ホーム段位審査

段位審査

北海道麻雀段位審査会では麻雀の段位免許状の発行を行っております。
段位を取得するとご自身の麻雀力が計れると共に様々な特典がつきます。

麻雀の段位を認定されるには下記の3通りの方法があります

月例会に参加する

定期的に行われる月例会に参加し、段位取得に必要な技術とマナーを高めて頂きます。日程などの詳細はこちらの北段審月例会をご覧下さい。

大会で上位入賞する

麻雀段位審査会の主催する大会で上位入賞すると、段位の認定及び免許状の発行が受けられる場合があります。詳しくは、各大会の規定によりますので、直接、大会主催団体へご確認下さい。

加盟店推薦で取得する

北海道麻雀業組合連合会加盟店店主の推薦で段位認定及び段位免許状の発行が受けられる制度です。
お近くの加盟店は組合店紹介にてご確認頂けます。

段位認定基準

段 位 段位認定基準
初 段 会員として北段審月例会に2回以上出場した者に初段を認定する。
二 段 年間16ゲーム以上出場し、通算勝率5割を維持した時。但し、出場ゲーム数は、次年度前期の繰越を認める。
三 段 二段の資格を有し、年間16ゲーム以上に出場し、通算勝率が5割5分を超えた時。但し、出場ゲーム数は、次年度前期の繰越を認める。
四 段 三段の資格を有し、年間32ゲーム以上に出場し、通算勝率が6割を超えた時。但し、出場ゲーム数は、次年度前期の繰越を認める。
五 段 四段の資格を有し、年間32ゲーム以上に出場し、通算勝率が6割5分を超えた時。但し、出場ゲーム数は、次年度前期の繰越を認める。
六 段 五段の資格を有し、年間36ゲーム以上に出場し、通算勝率が7割5分を超えた時。但し、出場ゲーム数は、次年度前期の繰越を認める。
七 段 六段の資格を有し、年間36ゲーム以上に出場し、通算勝率が7割を超えた時。但し、出場ゲーム数は、次年度前期の繰越を認める。

段位認定による特典

  • 全日本麻雀競技大会 出場資格
  • 全日本高段者麻雀競技大会 出場資格(四段以上)
  • レッスンアドバイザー取得資格(四段以上)

牌品審査基準 【五段以上】

  • 競技はフェアプレーに徹すること。
  • 見苦しい服装や相手に不快感を与えるような言動は慎むこと。
  • 卓に肘をついたり頬杖をしないこと。
  • ゲームの進行を妨げるような発声をしないこと。
  • 口三味線をしないこと。
  • 洗牌(シーハイ)は全部の牌を伏せて行い、壁牌(ビーパイ)は各自17幢ずつ積むこと。
  • サイコロはその局の開始と同時に親が右側の卓上に整理して置くこと。
  • 牌をパチパチ鳴らしたり、無用な動作をしないこと。
  • 打牌は1牌を持ってすること。
  • 牌の取り捨てに両手を使わないこと。
  • 打牌を卓に叩きつけないこと。
  • 捨牌は河に整理して並べること。(6牌3段に並べる)
  • 壁牌は常に取り易く心掛け推牌すること。
  • 自模から だ牌までは なるべくスムーズに行うこと。
  • 他家のチーをみて、遅ればせのポンやカンをしないこと。
  • 手牌を伏せないこと。
  • 点棒の授受は丁重に行うこと。
  • 点棒のある間は借りないこと。
  • 放銃者や和了者の批判や非難をしないこと。
  • 1局を終わるごとに手牌について解説しないこと。
上へ戻る